永井一正に聞こう
──創作の独自性、その核となるもの
アートメタルオーナメント ハート型トータスバックマーメイドタオルラックレトロ地中海スタイルホームホテル実用的なペンダント装飾ヴィンテージアンティーク農家スタイルの装飾 B09N8LBN8C-25058-kvC
- 永井 一正日本デザインセンター 最高顧問
- 和田英代日本デザインセンター 管理本部 広報室 クリエイティブディレクター
1960年日本デザインセンター創立に参加し、現在、最高顧問の永井一正は、これまでに多くのCI、マークのほか1,000を超えるポスターを制作しています。に開催した「永井一正に聞こう」では、デザイン界の変遷を見て、いまなお現役クリエイターとして活動する永井が、デザインや仕事、ひいては創作についてなど、社内から募ったさまざまな質問に回答。職種やキャリアを問わず本社・名古屋支社を合わせて約100名が参加し、つくることの意義を見つめ直すきっかけとなった1時間でした。
タキズミ 音声 操作 LED シーリングライト - 調光·調色タイプ ~12畳 GOX12167 B09KV6L1NS-23164-g67 シーリングライト サイズ:12畳
松田(NDC)
永井先生の初期のデザインで大和紡績のシャツのパッケージが好きです。それまで彫刻しかされていなかったのに、なぜこれほどスタイリッシュなものがつくれたのでしょうか。
大和紡績 雑誌広告
大和紡績 パッケージデザイン
大和紡績 パッケージデザイン
永井一正 Nagai Kazumasa
グラフィックデザイナー
1960年日本デザインセンター創立とともに参加、現在最高顧問。JAGDA特別顧問。東京ADC会員。AGI会員。国内の主な受賞歴は、日宣美会員賞、朝日広告賞グランプリ、亀倉雄策賞、勝見勝賞、日本宣伝賞山名賞、毎日デザイン賞、東京ADC会員最高賞、芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章、毎日芸術賞、通商産業大臣デザイン功労者表彰、東京ADCグランプリ、勲四等旭日小綬章受章など。国際ポスター展では、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ金賞他、ブルノ、モスクワ、ヘルシンキ、ザグレブ、ウクライナ、ホンコンにてグランプリを受賞。
永井
ぼくは東京藝大の彫刻にいたんですけども、戦時中の栄養失調などを原因に眼底出血という病気を患いました。それが続いて、医者に失明しますと言われ、休学して大阪に帰ったんです。父が大和紡績に勤めていたことがあって、「藝大に通っていた永井の息子が帰ってきているらしく、病気で寝込んでいるわけでもないから、やらしたらどうだ」と呼ばれて、デザインを全部やってくれないかと。デザインなんてやったことないけど、ぶらぶらしていても将来の見込みはないし、やりますと言って、デザイン室というのをつくってもらったんですね。だけども、デザインというものを正規に勉強していないし、全然知らない。ですから、信じるものは自分の感覚しかない。それがこの頃の作品なんです。
「永井のデザインは一風変わってる」とよく言われるんですけども。それは正規のデザインの勉強をしなかったということと、創作に何よりも大切な、自由な感覚を全面的に信じているからだと思います。
道具は、原始的なほど個性が出る
道具は、原始的なほど個性が出る
堤(NDC)
ロットリングを用いた『LIFE』の作品づくりはとても大変だと思いますが、さらに手のかかりそうなエッチングもされています。その魅力は何でしょうか。
“LIFE” 1995年 ロットリング
“LIFE” 1999年 ロットリング
“LIFE” 2002年 ロットリング
永井
ロットリングは製図用具だから、直線は引きやすいんだけど、そうじゃないものは描きにくいんですね。ぼくは道具は、できるだけ原始的な、描きにくいものの方がいいと思ってる。コンピューターで0.5mmの線を引いたらどんな人でも同じ線になるけど、フリーハンドで引くと全部違うんです。ということは、それぞれの人の個性が出てくるということ。頭と手は直結しているわけですから。
73歳くらいのときにもっと手間がかかるものはないだろうかと、エッチングを思いついて。恵比寿のカルチャーセンターにカリキュラムがあって、知らない先生のところで、主婦たちに混ざって学びました。家には全く製版用の道具もないので、教室のものを使ってつくっています。エッチングは、450年ほど前からほとんど変わらない技術で、極めて非効率的なものだと思うんです。仕上がりが左右反転するのを計算しないといけないし、描くときはものすごく見づらく、だからこそ自分の精神を、集中力を高めないとできない。
ぼくは創作というのは、ひとえに集中力だと思いますね。そんなに持続しないから、それをどれだけ持続させるかの勝負。ダラダラしていても決して創作なんてできなくて、一瞬の集中力の方がいいものができる。それをいかに持続させるかに挑戦していた時代であったわけです。
“LIFE” 2004年 エッチング
“LIFE” 2008年 エッチング
“LIFE” 2009年 エッチング
崖から飛び降りるような気持ちで創造し続ける
崖から飛び降りるような
気持ちで創造し続ける
気持ちで創造し続ける
加藤(NDC)
作風が変わったときなど、ターニングポイントはあったのでしょうか。
永井
破壊の中にしか創造はないと思うんです。自分を裏切り、人を裏切らなきゃいけない。たとえば『LIFE』は同じ内容でも毎年全部変わってるんですね。前と同じものはつくらない。人は「永井はこういうものをつくるだろう」と思うわけだけど、それを裏切るために、自分自身も裏切らないとダメなんです。それは破壊することより他ないんですね。成果に対して賞をもらうと、それを続けることがいいような気がするんですけど、破壊しないとマンネリになる。一番大きいのは抽象から具象に変わったときです。“永井一正は抽象のデザイナー”ということで一定の評価は得ているわけですけど、それを壊して全然違うものに挑戦するのはものすごい冒険で。何を言われるかわからないけれど、思い切って崖から飛び降りるような気持ちで、毎回大なり小なり破壊しながらやってきています。
“JAPAN” 1987年
Venus コンセント式ペンダントライト コード4.5M 長さ調節可能 LED対応 モダン マカロン吊下げ灯 照明器具 飾り 調光対応 スチール製ソケット 誕生日 ボールルーム クラブ バー カラオケ 結婚式 工事不要 配線不要 電球は別売り (イエロー) B08DHTRY2Y-16075-bI0
“save nature” 1993年
仕事も人間性も大きく影響を受けた、亀倉先生
仕事も人間性も
BVVV 導いたシーリングライト、 IP65防水、24Wラウンドフラッシュマウント天井照明アルミニウムリム、バスルーム、キッチン、廊下、表面アセンブリの天井ライト6000Kのための暖かい白い屋外の天井灯 (Color : ブラック, サイズ : 36w) B09M2XQP86-41299-lBP
亀倉先生
BVVV 導いたシーリングライト、 IP65防水、24Wラウンドフラッシュマウント天井照明アルミニウムリム、バスルーム、キッチン、廊下、表面アセンブリの天井ライト6000Kのための暖かい白い屋外の天井灯 (Color : ブラック, サイズ : 36w) B09M2XQP86-41299-lBP
亀倉先生
鈴木(NDC)
影響を受けたアーティストはいるんでしょうか。
永井
ポスターではカッサンドル。亀倉先生もカッサンドルのポスターを見てデザイナーになろうと決心されたそうです。近代ポスターではカッサンドルの存在が大きいです。それから亀倉先生は、いろんな意味で接触が一番多かったので、作品の力強さを学ばせていただいたし、人間的にも大きな影響を受けました。アートではカンディンスキー、エルンスト、ジャコメッティが好き。あの頃は、それまでの伝統や価値を覆そうとした人たちが多く、今のアートよりすごくいい。今はその時代の恩恵を受けながら、平準化している感じがします。
高橋(NDC)
ご両親から受けた影響や、息子の一史さんへの影響についてはどうでしょう。
永井
父は紡績会社に勤めたり原価計算の専門家で本を書いたりしていて、母は東京女子高等師範学校で文学をやって芥川龍之介に可愛がられたらしく、姉は短歌で本を何冊か出しています。文学的な家庭で、デザインとは全く関係ないんですけど、文学も含めた芸術の創作というのが家庭にありました。
室内用シャンデリア ノルディッククリエイティブ中空メタルペンダントライトポスモダンリビングルームキッチン天井シャンデリアカフェバーカウンターレストラン寝室ベッドサイド吊りランプ通路エントランス照明E14 (色 : White) B09G6D97BP-31026-iOW
“アサヒスタイニー” 1965年
“LIFE SCIENCE LIBRARY” 1966年
CIは、商品や理念があって成功するもの
研究のラウンドLED天井ライト模造木目寝室天井ライト調光可能な、レストランライブラリとリモコンライト,50CM B082R6DVVW-36453-kMB
あって成功するもの
あって成功するもの
宮田(NDC)
東芝 LEDベースライト TENQOO 直付形 40タイプ 直付下面開放 一般タイプ4,000lmタイプ FLR40形×2灯用 省電力タイプ相当 電球色 AC100V~242V LEDバー付き LEKT425403LLS9(LEET42501LS9+LEEM40403L01) B0834HGZGX-20114-aM3
永井
NDCで最初の頃はニコンやトヨタ、アサヒビールなどの広告制作をしていました。途中から広告のほかに、デザインをひとつのモットーにして何かできないかと思い始め、ちょうどその頃CIブームがあって、大きな仕事が舞い込んできたわけです。ぼくが監修したアサヒビールはCIの成功例と言われますが、スーパードライというヒット商品と同時に全面的にCIを変えたことが背景にあります。ぼくは、いかにいいCIをつくっても本体が伴わないと逆効果にもなる、と思っています。アサヒビールはそれまで、製造に自信があって製造本位でやっていたんだけれど、スーパードライは徹底的にマーケティングを重んじて、消費者の意向を聞きながら技術と共に完成した商品。そういうものとCIが一緒になったから成功したんです。
また、今は合併してなくなった日本鋼管という会社があり、そこのマークを頼まれたことがありました。ぼくはできる限り社長とか経営者の考え方、理念がどこにあるかを聞きたかったので、社長に直接3案プレゼンし、ある1案を推しました。そのときに、社員が何千人もいるのでこれをアンケートにかけてもいいですかと聞かれたので、「アンケートにかけたら、一般の人たちは既成概念を持っているし、今まで見たものに親しみがあるから、ぼくのおすすめとは違う案になりますよ。ただ、マークというものは未来に向けたものでしょう。過去ではなく、これからの未来をどういうものにしていくか、というところに注力していくわけだから、このおすすめする案が2位になっても、社長の判断で決めてほしい」と言ったんです。結果はやはり2位になったそうですが、その社長はぼくが一番に推していたものに決めてくれました。
塩谷(NDC)
EUL ティファニースタイル セミフラッシュマウント 天井器具 アンティーク真鍮&アートカラフルガラスシェード 3ライト B075L5CZJF-44695-lzZ
永井
最初に発想したものがほとんどいいんです。そうじゃない場合もありますけども、最初の発想が煮詰まって形にできたものがいい。オリエンに対して直感したものが一番新鮮で、そのイメージが時間をかけて醸成されたもの。でも1案だけというわけにはいかないから、他の案も出さざるをえないんだけれども。描いていくときにも、描き過ぎたらいけない、描き足らな過ぎてもいけなくて、”過ぎたるは及ばざるが如し”ということもありますね。結局は、今までの自分の積み重ねで判断していくしかないわけです。
“kyogen” 2017年
“LIFE” 2016年
自然との呼応から、デザインは生まれる
自然との呼応から、
デザインは生まれる
デザインは生まれる
岡澤(NDC)
- Panasonic LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.軽量シルバーカー/手押し車 【コンパクトタイプ】 左右連動ブレーキ 幸和製作所 『シプール』 ネイビー 〔介護用品〕【代引不可】【同梱不可】[▲][TP]しじら織ダブルボリュームラグ 長方形 200cm×250cm 涼しい 肌触り 厚手 ラグ カーペット おしゃれ デザイン ラグマット(代引不可)【送料無料】トヨシコー A4グラデーション NC-LBP用紙 #60 2分割/ミシン目・穴 500枚入り (サイズ:A4 数量:500枚/1ケース)BEXDL 屋内ライト 18W超スリム 導いた正方形表面実装の天井パネルダウンライトクールな白い6000kスーパーブライトシーリングシャンデリア 導いた吊り下げフラットパネルライトオフィスシーリング照明器具 ガレージライト (Color : 白い, サイズ : Neutral light) B09MYP6QK9-20357-lKSザ・ノース・フェイス ヌプシダウンベスト XS 良品
これからのお話として、人工知能との向き合い方や、広告、デザインの未来をどのようにお考えでしょうか。
永井
AIは、たとえば将棋などの専門分野や、人間の一部分に特化することはできても、脳全体を補うようなものは難しいんじゃないかと。それを取り込むのはいいけれど、自分自身の確かなものを持っていないと、振り回されるだろうという気がするんですよね。デザインは思考があまりにも多岐にわたる分野で、ただ造形だけをすればいいものではないし、人間にしかできないこと。
ぼくも含めて、亀倉雄策、田中一光、福田繁雄は、それぞれが個性的で全然似てないんです。今の人たちはものすごく上手いんだけど、何となく気配が似てる。見たら忘れられないという個性がない。気持ちいいなと思いながらも忘れてしまう。それは情報を得たり、創作の仕上げなども含めて、コンピューターに頼りすぎてるんじゃないかという気がするんですよね。デザインというものは、人間の五感と自然との対応によって生じてくるものだから、自然から吸い上げたものじゃないといけない。自然というのは無限なもので、思いがけないことが発見できるわけです。自分の机の上だけで仕事をしない、ということが大切だと思います。
タキズミ 音声 操作 LED シーリングライト - 調光·調色タイプ ~12畳 GOX12167 B09KV6L1NS-23164-g67 シーリングライト サイズ:12畳
飛岡(NDC)
KASUNG ペンダントライト 照明器具 かわいい 吊り下げ照明 天井照明 ダイニング E26 ランプシェード ペンダントランプ 玄関照明 キッチン インテリア照明 LED対応 照射角度調節可能 B09MCR8TDH-7363-j7o
永井
いかに自由になれるか、ということですね。人間はいろんな経験から既成概念が生まれ、こうした方がいいだろうとか、いろんなものが邪魔をする。赤ちゃんの目でものを見るのは不可能なんだけれど、初めて世界を見た赤ちゃんはいろんなことをどれほど新鮮に思うかということです。すでにある概念をどれだけ洗い落とせるか。積み重ねるんじゃなくて、持ってるものを洗い流していくということです。そのうちに一番大切なものだけが残っていくのだと思います。